誠実 【レア】日和崎尊夫 KAOS 直筆サイン入り 1974年 92/100 木口木版 版画

¥8,500

(税込) 送料込み

11
17

お値下げ!☆松崎祐哉☆「夜行都市」ジグレー版画 太子 新品!
1974年頃に作成されたシリーズ「版画集 NATURE(自然)」からの作品。\rオリジナルの木口木版、限定番号 92/100。\r\r-------------\r・作家:日和崎 尊夫\r・作品:KAOS\r・技法:木口木版\r・エディション:ed.100\r・サイン:直筆サイン\r・絵のサイズ:12cm×9cm\r・全体のサイズ:24.5cm×34cm\r・枚数・点数:1枚\r・制作年:昭和49年(1974)\r・備考・解説:版画集「NATURE(自然)」(版画ギャラリー発行)より。\r-------------\r-------------\r近ごろ大いに活発な版画ギャラリーが、このたび<テーマ シリーズ>企画の\r第1弾を刊行するはこびになった。\r10名の作家は、若手の大家クラスから中堅層までで、いずれも制作に脂ののりきった、\rイキのよい仕事で知られている人たちばかりである、作風と版種のバラエティーにも\r富んだ、すっきりした人選となっており、日本の現代版画界の手っとりばやい\r縮刷版とでもいえよう。\r今回のテーマは、\"NATURE(自然)\"であり、この同一主題にたいする10種類の\r独自の解釈ぶりが面白い、作家たちは、各々自己の基本的なスタイルに\rもとづきながら、のびのびと制作しているのが快く感じられる、\"自然\"とは\r彼らにとって何であったか?この版画集には今や深刻な状況にある、\"自然\"が、\r自然への郷愁、人間ドラマ化された自然、カオスとしての自然、等々のアプローチを\r通して、多彩に収録されていて興味をそそる。\r-------------\r\r▼日和崎 尊夫\r=====================\r1941年高知市生まれ。\r武蔵野美術学校卒業。\r日本美術家連盟の版画工房で畦地梅太郎の講習と、加藤清美の腐食銅版画の講習を受講。\r64年帰郷し、廃れていた木口木版画技法を独学で身につけ、[海渕の薔薇][KALPA]など完成度の高い作品を発表。\r66年日本版画協会新人賞、67年日本版画協会賞を受賞。\r77年木口木版画家の会[鑿の会]結成に参加。\r91年山口源大賞を受賞するが、翌年食道癌のため永逝(50歳)。\r=====================\r※値下げ交渉不可\r※即購入OK
カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>版画
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

誠実 【レア】日和崎尊夫 KAOS 直筆サイン入り 1974年 92/100 木口木版 版画

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

誠実 【レア】日和崎尊夫 KAOS 直筆サイン入り 1974年 92/100 木口木版 版画 誠実 【レア】日和崎尊夫 KAOS 直筆サイン入り 1974年 92/100 木口木版 版画

レア・美品】日和崎尊夫 KAOS 木口木版 直筆サイン入り 1974年 92/100

レア・美品】日和崎尊夫 KAOS 木口木版 直筆サイン入り 1974年 92/100


レア・美品】日和崎尊夫 KAOS 木口木版 直筆サイン入り 1974年 92/100

レア・美品】日和崎尊夫 KAOS 木口木版 直筆サイン入り 1974年 92/100


ときの忘れもの 日和崎尊夫 Takao HIWASAKI

ときの忘れもの 日和崎尊夫 Takao HIWASAKI


ヤフオク! -「日和崎尊夫」の落札相場・落札価格

ヤフオク! -「日和崎尊夫」の落札相場・落札価格


直作保証品 日和崎尊夫木口木版画『壊された窓 直筆サイン入 7/50 額装

直作保証品 日和崎尊夫木口木版画『壊された窓 直筆サイン入 7/50 額装


直作保証品 日和崎尊夫木口木版画『壊された窓 直筆サイン入 7/50 額装

直作保証品 日和崎尊夫木口木版画『壊された窓 直筆サイン入 7/50 額装


ヤフオク! -「日和崎尊夫」の落札相場・落札価格

ヤフオク! -「日和崎尊夫」の落札相場・落札価格

この商品を見ている人におすすめ

ホーム誠実 【レア】日和崎尊夫 KAOS 直筆サイン入り 1974年 92/100 木口木版 版画